カテゴリ
最近の記事
コメント
トラックバック
過去の記事
リンク
広告
みんなのブログポータル JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
コミック 銭 1巻

普段読んでいるマンガ雑誌の原価?
作家の原稿料や印刷代など、僕たちが250円とか300円とかで買う雑誌にかかる経費。 
そんなこと考えたことなかったな。
週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジンなどは別格だけど、それ以外のマンガ雑誌って意外と大変なんだろうなあ。
うすうす感じていていたけど、このマンガを読んで『あーなるほど』と思いました。
どこで元を取るのかなってとこ。
最近、アニメ化って多いけど、アニメ業界の裏話や製作に関わる人たちや制作費に関わるお金も『へ〜なるほど』でした。
このマンガの主人公となるジェニーとチョキンの二人の掛け合いがとてもいい。
ときに楽しく、時には切なく、特にサブカルな業界のお金にまつわる話を聞かせてくれて、興味深いし楽しめる。

『銭』鈴木みそ 既刊5巻 月刊コミックビーム連載 エンターブレイン


| 作品 さ行 | 16:07 | comments(0) | trackbacks(3) |
生徒諸君!教師編
生徒諸君! (教師編1)


ストーリー ★★★★☆ 7点  キャラクター ★★★★☆ 8点

過去に映画、ドラマ、アニメ化された学園ドラマの金字塔!!
あれから10年『ナッキー』こと北城尚子が学校の先生となって帰って来た! 

御園中学で教師としての第一歩、意気揚々と2年3組の教室に向うナッキー。 そこで凍りついた視線を浴びせられ、教師なんていらないと豪語する生徒達。  何が原因でこんな事になっているのか生徒も他の教師も口を閉ざしている。
3TDと名乗る謎の存在に支配されているこの学校で、いきなり突きつけられた教師と学校の存在意義。 
孤軍奮闘するナッキー、あの信頼の置ける『悪たれ団』の仲間4人いや5人に支えられ、生徒を信じるという事が何より、一つ一つ問題に取り組む道標となっていく・・・。

4月から『生徒諸君!教師編』が放送開始!
問題を多く抱えた中学校が舞台に、内山理名がナッキーを文字通り体当たりで演じ、教師に挑戦している。 
学園ドラマは、さまざまな教師や生徒が登場してきたけど、どれだけの教師が記憶に残っているだろう。
このドラマも記憶に残る名作になるといいけど・・・。 


『生徒諸君!教師編』庄司陽子 既刊11巻 BE・LOVE連載中 講談社 
/span> 
| 作品 さ行 | 18:51 | comments(0) | trackbacks(58) |
砂時計
砂時計 10 (10)

評価: ストーリー  ★★★★☆ 8点
    キャラクター  ★★★★☆ 8点

12歳の冬、両親が離婚し島根にある母・美和子の実家に引っ越すことになった。 
帰り途中に寄った巨大な砂時計のある仁摩サンドミュージアムで母が買ってくれた砂時計は宝物。 

『杏』にとって村の人々はなれなれしく、デリカシーもプライバシーも無いのかと感じ息苦しく思っていた。 
しかし近所に住む『北村大悟』と『月島藤』と妹の『椎香』たちと出会い、少しずつ村の雰囲気ににもなれ、自分の居場所も見つけつつあった。 

そんなある日、思いもよらない悲劇が起こった。  

母もこの村から逃げ出したかったのかもしれない・・・。 

杏にとって大きな心の傷になってしまい、年を重ねても癒されることはなかった・・・。ただ、大悟が心の支えになっていることも感じていた。 

第50回小学館漫画賞少女向け部門受賞
ドラマ3月12日より TBS『愛の劇場』 月〜金 13時放送

『砂時計』芦原妃名子  全10巻  小学館
| 作品 さ行 | 20:42 | comments(0) | trackbacks(4) |
JIN −仁−
JIN―仁 (第1巻)

評価:  ストーリー ★★★★☆ 9点
    キャラクター ★★★★☆ 8点

”北京で蝶が羽ばたけば、ニューヨークで嵐が起こる”という『バタフライ効果』と呼ばれる理論(カオス理論)がある。
この理論を題材とした映画『バタフライ・エフェクト』が、2005年5月に公開された。
この映画は、主人公が日記に書いてあるその瞬間に、時間を遡ることができ、現在を変えようと過去に戻り、違った未来(現在)にしようとするのだが・・・。
ほんの小さな変化しか与えていないつもりが、結果では絶大な変化が生じてしまう。
つまり過去(歴史)も未来(現在)もまったく違うものになってしまう。

マンガではこのような過去にタイムスリップしてしまったという物語は人気があるようだ。
特に人気なのは、海上自衛隊(現代)のイージス艦が第二次世界大戦真っ只中の太平洋上にタイムスリップしてしまう『ジパング』(著者:かわぐちかいじ)や、陸上自衛隊の装備を持って戦国時代にタイムスリップ『戦国自衛隊』(原作:半村良)がある。
私としては、現代の医師(脳外科医)が江戸時代末期”幕末”にタイムスリップしてしまうという『JIN−仁−』をお薦めしたい。

2000年6月大学病院の脳外科医である『南方 仁』が、ある患者の不思議な腫瘍を取り除いたそのことが原因なのか、信じられないことが『仁』に起こってしまった。
138年も遡り”幕末”と呼ばれている時代にタイムスリップしてしまったのだ。
現代医学の知識と技術を持った医師が、この時代にはありえない術式や治療法を授け、猛威をふるっていた麻疹やコレラを撃退してゆく。 
この時代の医師(蘭方医)に大きな影響をもたらした『仁』は、歴史を変えてしまったことの戸惑いながらも、この時代に生きる人たちを救うことに尽力してゆく・・・。


『JIN−仁−』村上もとか 既刊5巻 スーパージャンプ連載 集英社
| 作品 さ行 | 10:13 | comments(1) | trackbacks(0) |
史上最強の弟子ケンイチ
></a><br />
<a href=
評価:ストーリー   ★★★★☆ 7点
    キャラクター ★★★★☆ 8点


10月7日(土)24時55分から楽しみにしていたアニメ『史上最強の弟子ケンイチ』がテレビ東京で放送された。 このマンガは週刊少年サンデーでも欠かさず読んでいるマンガで、アニメになって良かった。
マンガとは当然違い、キャラクターの動きと声優による声などが、より一層楽しませてくれた。 ケンイチ、美羽、梁山泊の面々の声も割とイメージに近かったのでなかなか良かった。 

このマンガは、”フヌケン”こといじめられっ子の『白浜兼一』が、転校生『風林寺美羽』と出会い自分の弱さに打ち勝つ勇気と正義を貫く強さを求めて、あらゆる武術を極めた豪傑が集う『梁山泊』の門を叩く。
美羽の祖父『長老』をはじめ、ケンカ100段空手家『逆鬼至緒』、哲学する柔術家『岬越寺秋雨』、裏ムエタイの死神『アパチャイ・ホパチャイ』、あらゆる中国拳法の達人『馬 剣星』、剣と兵器の申し子『香坂しぐれ』と美羽の下で、あらゆる武術の修行をしながら、迫る悪に立ち向かう。

このマンガの特徴として、ケンイチが敵として闘った者が、のちに仲間となりより大きな敵と闘っていくというところがある。 これは少年漫画のパターンのひとつで、少年サンデーや少年ジャンプではよく見られる。 サンデーでは高橋留美子の作品『犬夜叉』。ジャンプではとくに顕著で、車田正美作品、原哲夫作品、鳥山明作品でいうところの”昨日の敵は今日の友"『キン肉マン』(著者:ゆでたまご)でいう”友情パワー”みたいなのが、このマンガにも感じられてより感動を誘う。


『史上最強の弟子ケンイチ』 松江名 俊   既刊22巻      週刊少年サンデー連載   小学館



| 作品 さ行 | 17:28 | comments(0) | trackbacks(1) |
スプリガン
 評価:★★★☆☆(6)

『スプリガン』 皆川亮二 全11巻 小学館

はるか昔、人々は現代を超える技術を持っていた。という設定の話。 実際に現在でも解けない古代の謎(モアイ像やピラミッドなど)は多いい。加えて古くから伝わる童話・伝記「ノアの箱舟」などの話を絡める事によって、非常にリアリティのある設定になっている。
これら古代の文明を「悪用しようとする国々」vs主人公の御神苗優が所属する「スプリガン」という文明を「保護する団体」という構図となっている。

このような話を通じて、自然・地球のすばらしさ・力強さ。 人間の愚かさ・身勝手さを描く。

AKIRAの作者「大友克洋」が監督をし映画化した事で有名な漫画。 個人的に戦闘漫画はあまり得意でないので評価はキツめ。 でもそれ以外の設定がかなり好きです。

古代の文明やオーパーツなどに興味のある人にはお勧め☆
| 作品 さ行 | 10:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
G戦場ヘヴンズドア
 評価:★★★★★(9.5)

『G戦場ヘヴンズドア』 日本橋ヨヲコ 全3巻 小学館

これほどまでに熱く、魂の入った漫画があっただろうか。 震えるほどかっこいい言葉が、シーンが至る所に散りばめられている。日本橋ヨヲコの『G戦場ヘヴンズドア』

編集者の息子、鉄男と人気漫画家の息子、町蔵。 漫画を描く事が大好きな鉄男。 親父に反発し、漫画を嫌う町蔵。  正反対の二人はクラスメイトになり、お互いの心の中にある情熱・・・漫画に対する。小説に対する。親に対する。・・・情熱のベクトルは目指す点を揃え、二人は戦場に向かっていく。

以前紹介した『金魚屋古書店』が、漫画を売る手の話で、この作品は漫画を描く側の話になっている。 ただ、漫画を好きな人、描きたい人だけではなく、どんな人が読んでも感動と興奮を確実に味わえる漫画です。
| 作品 さ行 | 10:19 | comments(1) | trackbacks(2) |
新世紀エヴァンゲリオン
 評価:★★★☆☆(6)

『新世紀エヴァンゲリオン』 貞本義行 連載中(月刊少年エース) 角川書店

一つ前の記事で紹介した安野モヨコの夫、庵野秀明監督作品「新世紀エヴァンゲリオン」の漫画版。

アニメ版と比べ多少オリジナルな話も加わり、アニメでは分かりにくかった各キャラの心情が鮮明に書かれている。 作者はアニメでキャラクターデザインをしていて、漫画家としてもデビューしているため、戦闘シーンやキャラの表情など違和感無く読めます。

一話一話のテンポが速く内容が薄くなりがちな所と、月刊誌でさらに変則連載で進行が遅いのが難点。しかし、アニメでエヴァを見たことが無い人はこっちを読んでから、一気にアニメを見るのがおすすめ☆
| 作品 さ行 | 20:58 | comments(1) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |